オカヨシガモ

2024年02月07日

丘葦鴨

2024.02.06 撮影。

普通に見られる地味な鴨ではあるが、雄は体下面の細かい鱗模様が綺麗だし、
羽を広げると意外に綺麗。

#01
P2061751
#02
P2061757
#03
P2061771
#04
P2061778
#05
P2061811
#06
P2061813
#07
P2061824
#08
P2061835
#09
P2061840



youyou0112 at 00:01|PermalinkComments(0)

2023年11月10日

丘葦鴨

2023.11.09撮影。

池ではオカヨシガモも少しづつ増えている。中には雄の幼鳥もまじっている。
地味なカモではあるが、細かな模様の羽色が綺麗。
#01
PB090001
#02
PB090099
#03
PB090115
#04
PB090120
#05 雄幼羽→第1回生殖羽
PB090157
#06
PB090166


youyou0112 at 08:43|PermalinkComments(0)

2022年02月04日

丘葦鴨

2022.02.04 泉佐野丘陵緑地にて撮影。

今日はオカヨシガモが21羽、飛来しました。
今シーズンはキンクロ、ホシハジロ、カルガモぐらいだったので、
少しは賑やかになるかもしれません。
#01
P2041056
#02
P2041091
#03
P2041100
#04
P2041132
#05
P2041142
#06
P2041175


youyou0112 at 16:16|PermalinkComments(0)

2021年11月23日

丘葦鴨

2021.11.23 大細利池にて撮影。

渡でお疲れのようで、目を開けてもすぐに寝てしまいますね。
#01
PB230399
#02
PB230401
#03
PB230406
#04
PB230409
#05
PB230413
#06
PB230484
#07
PB230490
#08
PB230505
#09
PB230509
#10
PB230512
#11
PB230528
#12
PB230533


youyou0112 at 20:13|PermalinkComments(0)

2021年03月05日

丘葦鴨

2021.03.05 樫井川にて撮影。

オカヨシガモは実に地味なカモである。
でも、よく見ると繊細な鱗模様がなんとも味わいがある。
#01
P3050506
#02
P3050515
#03
P3050552
#04
P3050578
#05
P3050581
#06
P3050589
#07
P3050659
#08
P3050711
#09
P3050723



youyou0112 at 17:57|PermalinkComments(0)